保護猫にゃんダフルライフ
  • ホーム
  • 我が家の保護猫写真館
  • プロフィール
  • お問い合わせ
我が家の猫紹介

キジトラのジジ紹介|応接室でくつろいでいた保護猫が家族になるまで

2025年8月27日 OTENAMISAN
保護猫にゃんダフルライフブログ
今日は我が家のキジトラ猫(雄1歳)、ジジを紹介します。実はジジ、もともと家で飼っていたわけではなく、知人の会社に突然現れたところから物語が …
我が家の猫紹介

黒猫くうちゃんの紹介|1歳やんちゃ坊主とびっくりエピソード

2025年8月26日 OTENAMISAN
保護猫にゃんダフルライフブログ
今日はわが家の黒猫、くうちゃんを紹介します。現在1歳。とにかく元気で落ち着きがなく、甘えん坊でやんちゃな性格です。ジジと追いかけっこをする …
我が家の猫紹介

長毛黒猫むーちゃんの性格紹介|11歳ツンデレ女王様の日常

2025年8月25日 OTENAMISAN
保護猫にゃんダフルライフブログ
今日はわが家の長毛黒猫、むーちゃんを紹介します。現在11歳の雌猫。ふわふわの毛並みのわりに小柄な体格で、クールでマイペース。だけどときどき …
我が家の猫紹介

【保護猫】くう・ジジ・むー【紹介!!】

2025年8月23日 OTENAMISAN
保護猫にゃんダフルライフブログ
はじめまして。このブログの管理人・OTENAMISANです。 わが家には3匹の保護猫がいます。 黒猫短毛の くう(やんちゃで甘えん坊)男の子 1歳 キジトラの …
  • 1
  • 2
我が家の猫紹介

キジトラのジジ紹介|応接室でくつろいでいた保護猫が家族になるまで

2025年8月27日 OTENAMISAN
保護猫にゃんダフルライフブログ
今日は我が家のキジトラ猫(雄1歳)、ジジを紹介します。実はジジ、もともと家で飼っていたわけではなく、知人の会社に突然現れたところから物語が …
我が家の猫紹介

黒猫くうちゃんの紹介|1歳やんちゃ坊主とびっくりエピソード

2025年8月26日 OTENAMISAN
保護猫にゃんダフルライフブログ
今日はわが家の黒猫、くうちゃんを紹介します。現在1歳。とにかく元気で落ち着きがなく、甘えん坊でやんちゃな性格です。ジジと追いかけっこをする …
我が家の猫紹介

長毛黒猫むーちゃんの性格紹介|11歳ツンデレ女王様の日常

2025年8月25日 OTENAMISAN
保護猫にゃんダフルライフブログ
今日はわが家の長毛黒猫、むーちゃんを紹介します。現在11歳の雌猫。ふわふわの毛並みのわりに小柄な体格で、クールでマイペース。だけどときどき …
我が家の猫紹介

【保護猫】くう・ジジ・むー【紹介!!】

2025年8月23日 OTENAMISAN
保護猫にゃんダフルライフブログ
はじめまして。このブログの管理人・OTENAMISANです。 わが家には3匹の保護猫がいます。 黒猫短毛の くう(やんちゃで甘えん坊)男の子 1歳 キジトラの …
猫の呼吸数測定を解説するブログ用イラスト。眠っている3匹の猫と肺のイラストが描かれ、安静時の呼吸数やシニア猫の健康管理を意識したデザイン 健康

猫の呼吸数を測ってみた|むー・くう・ジジの記録と気づき

2025年9月17日 OTENAMISAN
保護猫にゃんダフルライフブログ
最近、我が家の3匹(むー・くう・ジジ)がリラックスして寝ているときに、ふと「呼吸が速いかな?」と感じる瞬間がありました。特にむーは10歳を …
猫の体重減少をテーマにしたイラスト。食欲がなく元気のない黒い長毛猫とキャットフードの皿が描かれている 健康

11歳ツンデレ女王むーちゃん、体重減少から病院へ

2025年9月10日 OTENAMISAN
保護猫にゃんダフルライフブログ
昨日、いつものように体重を測ってみたら 3.04kg。。。前回(7月)の 3.2kg から減っていて、思わず焦ってしまいました。普段と変わ …
猫の健康診断

ジジの健康診断|事務所に現れた保護猫が1歳になり血液検査へ

2025年8月30日 OTENAMISAN
保護猫にゃんダフルライフブログ
うちの雄のキジトラ猫、ジジが1歳になったので健康診断に行ってきました。ジジは生後半年ほどのころ、今年の2月に知人の会社へ突然現れた子です。 …
猫の健康診断

黒猫くうちゃんの健康診断|1歳2ヶ月で受けた血液検査の結果

2025年8月29日 OTENAMISAN
保護猫にゃんダフルライフブログ
先日、1歳2ヶ月になった黒猫のくうちゃんが健康診断を受けてきました。やんちゃで甘えん坊なくうですが、落ちているゴミを食べてしまう癖があるの …
青い首輪をつけた黒猫くーのイラスト。胸には心臓のイラストが描かれ、文字で『先代猫くー 心筋症 闘病記』と書かれている 健康

先代黒猫くー、心筋症との闘いと最後の1年【体験談】

2025年9月23日 OTENAMISAN
保護猫にゃんダフルライフブログ
2024年5月29日、わたしの大切な黒猫くーは、8歳で虹の橋を渡りました。朝までいつも通り元気に過ごしていたのに、突然の発作と下半身の麻痺 …
猫の呼吸数測定を解説するブログ用イラスト。眠っている3匹の猫と肺のイラストが描かれ、安静時の呼吸数やシニア猫の健康管理を意識したデザイン 健康

猫の呼吸数を測ってみた|むー・くう・ジジの記録と気づき

2025年9月17日 OTENAMISAN
保護猫にゃんダフルライフブログ
最近、我が家の3匹(むー・くう・ジジ)がリラックスして寝ているときに、ふと「呼吸が速いかな?」と感じる瞬間がありました。特にむーは10歳を …
猫の体重減少をテーマにしたイラスト。食欲がなく元気のない黒い長毛猫とキャットフードの皿が描かれている 健康

11歳ツンデレ女王むーちゃん、体重減少から病院へ

2025年9月10日 OTENAMISAN
保護猫にゃんダフルライフブログ
昨日、いつものように体重を測ってみたら 3.04kg。。。前回(7月)の 3.2kg から減っていて、思わず焦ってしまいました。普段と変わ …
猫の猛暑対策を紹介するアイキャッチ画像。保護猫の黒猫くう、キジトラのジジ、長毛黒猫むーが並んで夏の暑さ対策を伝えるイラスト。 健康

🐾 猫の猛暑対策|保護猫くう・ジジ・むーの夏の過ごし方

2025年9月4日 OTENAMISAN
保護猫にゃんダフルライフブログ
エアコンと電気代のせめぎ合い 我が家ではエアコンは留守中でもつけっぱなしでは28度設定。しかも「高温みまもり機能」で、うっかり電源を …
健康

むーちゃんの抜歯体験談|11歳ツンデレ女王の歯周病との闘い

2025年8月31日 OTENAMISAN
保護猫にゃんダフルライフブログ
長毛黒猫のむーちゃんは、現在11歳。ツンデレで女王様のように気高い存在ですが、そんなむーちゃんも歯周病に悩まされました。 2歳頃から …
この記事を書いた人
OTENAMISAN
保護猫のくう・ジジ・むーとの日々を記録しています。 性格も行動もそれぞれ違っていて、毎日がにぎやかで発見の連続。 趣味は投資・登山・スノーボードで、自然や挑戦を楽しみながら、猫たちと過ごす時間に癒されています。
最近の投稿
  • 青い首輪をつけた黒猫くーのイラスト。胸には心臓のイラストが描かれ、文字で『先代猫くー 心筋症 闘病記』と書かれている
     2025年9月23日

    先代黒猫くー、心筋症との闘いと最後の1年【体験談】

  • 猫の呼吸数測定を解説するブログ用イラスト。眠っている3匹の猫と肺のイラストが描かれ、安静時の呼吸数やシニア猫の健康管理を意識したデザイン
     2025年9月17日

    猫の呼吸数を測ってみた|むー・くう・ジジの記録と気づき

  • 猫の体重減少をテーマにしたイラスト。食欲がなく元気のない黒い長毛猫とキャットフードの皿が描かれている
     2025年9月10日

    11歳ツンデレ女王むーちゃん、体重減少から病院へ

  • 保護猫の黒猫くう・キジトラのジジ・長毛黒猫むーが並んだイラストと、見守り用ペットカメラ。留守中の猫を見守る日常を描いたアイキャッチ画像
     2025年9月6日

    ペットカメラと心配症な飼い主

  • 猫の猛暑対策を紹介するアイキャッチ画像。保護猫の黒猫くう、キジトラのジジ、長毛黒猫むーが並んで夏の暑さ対策を伝えるイラスト。
     2025年9月4日

    🐾 猫の猛暑対策|保護猫くう・ジジ・むーの夏の過ごし方

プライバシーポリシー 免責事項 2025  保護猫にゃんダフルライフブログ